
アートメイク
アートメイク
眉毛やリップ、頭皮などの皮膚の浅い層に特殊な色素を注入することによりメイクを施す医療行為です。
インクを専用のニードルやマシンを使って、ターンオーバーの影響を受けやすい皮膚の浅い層(0.2~0.3mm)に着色します。
汗や水などの影響を受けないためメイク崩れや形が変わる心配がなくノーメイクでもナチュラルメイクのような素顔をキープできます。
身だしなみの一つとして男性からも人気を集める美容の一つです。
タトゥーや刺青と似ていますが、アートメイクは皮膚にインクを永久に残すことを目的としません。
そのため一定の期間で色落ち・退色していきますが、トレンドや好み、年齢変化にあわせてデザインやカラーを調整できるのが魅力の一つです。
1回の施術だけでは色が定着しにくく消えやすいため、2回以上の施術をおすすめしています。
その後、通常は半年~2年かけて徐々に薄くなっていきます。
個人差はありますが、半年~2年を目安にリタッチをしていただくと綺麗な状態が保てますのでおすすめしています。
もともとの眉の位置、毛の状態、眉の周りの筋肉や皮膚のバランスなどにより仕上がりに個人差が生じることがあります。
従って、カウンセリングの際にアーティストが施術部位の皮膚の状態を確認し、施術リスクのヒアリングなども行います。
アートメイクは、毎日の生活にゆとりと自信をプラスしてくれます。
当院では、多数の施術経験を持つ有資格者による施術ですので安心してお気軽にご相談ください。
お客様の抱える悩みに寄りそい、ご自身の理想を形にするお手伝いをさせて頂きます。
基本的には顔周りであれば施術可能です。
予約
アートメイクを受ける前に、クリニックに予約が必要です。
問診とカウンセリング
問診内容を確認しながらアートメイク看護師がヒアリングとカウンセリングを行います。
診察
医師が肌の状態、既往症、アレルギーの有無などを再度確認し施術の可否を判断します。(当院ではパッチテストをしていないため、アレルギーリスクの高い方には他院をおすすめすることもございます)
デザイン
アートメイクの施術方法、メリット・デメリット、デザイン、色味などを相談します。施術箇所に、ペンシルなどでデザインを落とし込み、確認します。
麻酔
施術部位に麻酔を塗布します。
施術
皮膚に特殊な色素を注入してアートメイクを行います。
仕上がり確認
施術後、仕上がりを確認し、問題がないか確認します。
アフターケア説明
施術後の注意点や、自宅でのケア方法、リタッチの時期などを説明します。
眉毛アートメイクとは、好みの眉デザインをキープできるアートメイクの中でも特に人気の施術です。
細い針を用いて眉毛を1本ずつ丁寧に描き、毛並み、形、バランス、濃さ、色、etc…、1人ひとり顔のバランスに合う眉毛に仕上げていきます。
まるで本物のような仕上がりを得られ、眉毛1つ変わるだけで顔の印象も一気に垢抜けます。
自眉毛がもともと薄い、あるいはない人でも眉毛アートメイクを受けられるので、顔の印象の悩みやコンプレックス解消にも役立ちます。
アイラインアートメイクとは、目を大きく見せたり、目力の強い印象を与えられるアートメイク施術です。
普段の化粧時にアイラインを引くのと同じように、針を使ってアウトライン、テール、インラインなどに色を入れていきます。
なお、一重や垂れ目の人であってもアイラインアートメイクは受けられます。
気持ちラインを太めにすると目元が映え、目尻のラインを少し長めにすることでスッキリとした印象にも。
また、まつ毛を埋めるように色を入れると、自まつ毛を濃くボリュームがあるように見せることも可能です。
リップアートメイクとは、いつでも魅力的な唇をキープできるアートメイク施術の1つです。
全体に色を入れていくことで唇は明るく艶やかになり、表情も明るく健康的な印象へ生まれ変わります。
また唇は”若さのバロメーター”とも言われるだけに、リップアートメイクの技術によっては老け見えの改善にも効果的です。
リップアートメイクは口元の印象を変えるだけでなく、エイジングケアの1つとして行えるのも魅力となっています。
ヘアラインアートメイクとは、生え際の見た目を整えることで小顔効果が得られたり、ヘアロスによる気になる地肌の透け感を抑えられる施術です。
分け目や頭頂部などにも施術ができ、毛髪を1本ずつ描いたり、毛根の再現により、毛髪密度が濃くなったように見せることもできます。
生え際の密度が増すことで、前髪を上げたアップスタイルにも挑戦しやすくなり、さまざまなヘアスタイルを楽しめることから新しい自分の発見にも繋がります。
またヘアラインアートメイクは毛根がある深さまで針を入れることはないため、毛根が死んでしまうような心配はありません。
そのため薄毛治療の人でも、髪を取り戻すまでのつなぎとして受けることもできます。
ほくろアートメイクとは、人工的にほくろを作る施術です。
目元に泣きぼくろ(涙ぼくろ)を描き足してフェミニンな印象をプラスしたり、口元であれば大人っぽさやセクシーさを演出することもできます。
ワンポイントなので他のアートメイクよりも気軽に施術を受けやすく、はじめてのアートメイクとしても人気です。
ここ数年で年代を問わず男性の美意識も高まり、普段メイクをしない男性にも需要が増えつつあるのがメンズアートメイクです。
メンズアートメイクは、女性のように美しさやトレンドなどを追い求めるのではなく、ホームケアでは難しいワンランク上の身だしなみを目的としています。
悩みの部位をアートメイクで自然にカバーできるので、コンプレックス解消や相手に好感を与える印象づくりが可能です。
男性のアートメイクも基本的には女性と同じ部位を施術可能ですが、その中でも以下の2つは人気の高い施術となっています。
施術部位に次のような症状が現れることがあります。
肌に細かな傷をつけてインク入れていくため、上記のような症状が出ることがあります。
数日から1週間ほどは傷の回復を待つダウンタイムとなります。
また稀ではありますが、施術部位によって次のようなリスクもあります。
項目 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
眉アートメイク | 2D、3D | 1回 66000円 2回 116000円 |
4D | 1回 77000円 2回 138000円 |
|
リップアートメイク | – | 1回 77000円 2回 138000円 |
頭皮アートメイク | 1cm×1cm | 11000円 |
生え際、分け目 | 1回 88000円 2回 158000円 |
|
アイライン | – | 1回 44000円 2回 77000円 |
ほくろ | – | 1回 33000円 2回 55000円 |
アートメイク除去 | – | 1回 44000円 2回 77000円 |
妊娠線、肉割れ、傷跡 | – | 1回 44000円 2回 77000円 |
TOP